公募ZEN展では、東京都美術館にて「第13回公募ZEN展」を
2015年8月22日(土)~8月30日(日)で開催いたします。
その中で、本年度で9回目となるperformance (動く人間彫刻)を美術館に展示いたします。
東京都美術館で動く人間彫刻の展示をしているのは、ZEN展しかありません。
公募ZEN展は、2004年より東京都美術館にて自然と禅をテーマに、派閥、流派、国籍を問わず広く公平に開催する事を信条とし、年齢、性別、経歴を問わず広く展示しております。
お客様の投票制で票の一番多い作品が表彰、入選となります。
期間中は、日本画、油絵、水彩画、イラスト、写真、工芸、ドール、ガラス、切り絵、立体、刺繍、工芸、ビーズ、水墨画、書、珍しい3Dネイルの展示や
performanceなどありとあらゆる芸術を展示し韓国や中国、アメリカやヨーロッパなど幅広い国籍の方の参加があります。
Performance(動く人間彫刻)は、主にダンス作品の展示、パントマイム作品の展示、無言劇、など身体表現を中心に期間中一組25分間を35回以上展示し、参加人数も50人以上です。
昨年度より、画家とダンサーのコラボ作品の制作や猫専門の着ぐるみ作家とパントマイムのコラボなど芸術家と身体表現者の交流作品の制作展示も行っております。
performance スペースは、展示室内に作り、周りには、水墨画、イラストなどを展示予定
本年度までに、performance部門 に参加のアーティストは500人以上です。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://zenten.info/publics/index/26/
第13回公募ZEN展
場所:東京都美術館ロビー階 第1展示室
2015年8月22日(土)~8月30日(日)
http://zenten.info/
公募ZEN展
理事長:日本画家 永森一郎
神奈川県相模原市中央区上溝2243-1リベラル番田-405
TEL:042-713-1572 FAX:042-713-1573
携帯090-1054-9818
後援:駐在韓国大使館 韓国文化院
ドイツ連邦共和国大使館