Quantcast
Channel: 無料プレスリリース配信ならプレスリリース ゼロ
Viewing all 19053 articles
Browse latest View live

【FUTURE FLIGHTグループ】 障がい者施設キャリアエディション 医療連携体制サービス「コロナケア」が好調! 利用件数200件突破

$
0
0

障がい者支援サービス(障がい者就労支援施設・札幌市障がい者協働事業)を手がけるFUTURE FLIGHTグループ株式会社キャリアエディション
(所在地:札幌市中央区  https://career-edition.info/ 代表取締役:釜澤剛璽)が新型コロナウイルスの影響で利用者の深刻なストレスが発生している現状を受け、11月上旬から医療連携体制「コロナケア」を開始。利用件数が200件を突破した。

同サービスでは、通常の通所の中で新型コロナウイルスの感染拡大により日々の予防や自粛ストレスを緩和するため定期的に医師・看護師が事業所に訪問し、バイタルチェックや相談を含めたメンタルケアを行う。
この支援は、診断や薬処方を目的とせず、就労支援施設のサポートの一環として取り組むことから、より多くの利用者の支持を集めている。
ル・トロワ大通本店に続き、国内有数の交通の要衝である札幌駅前に11月出店し、土日も営業することで利用者様に寄り添う店舗を目指す。
「通所できない」又は「通所はできるがリスクが高く、外に出るのが不安」という方へはご自宅で作業できるよう『在宅就労』も導入。
無料体験会も好評で随時予約を受け付けている。
※定員数になり次第締め切りとさせて頂きますので、お早めにお申し込み下さい。

■店舗概要
キャリアエディション ル・トロワ大通本店 
所 在 地:札幌市中央区大通西1丁目13 ル・トロワ3階
営業時間:10:00~18:00
店 休 日:年末年始

キャリアエディション 札幌駅前店
オープン日時:2020年11月20日
所 在 地:札幌市中央区北4条西6丁目1番地 毎日札幌会館4階
営業時間:10:00~18:00
店 休 日:不定休

■会社概要
会社名:株式会社キャリアエディション
代表者:代表取締役 釜澤剛璽
所在地:札幌市中央区北4条西6丁目1番地
TEL:011-215-0440
FAX:011-215-0441
URL:https://career-edition.info/
E-Mail:info@futureflight.co.jp


Ryzen 9 5950X と RTX 3090搭載ゲーミングPC「PG-XH」販売開始

$
0
0

BTOパソコン、カスタムPCのインターネットオンラインWEBショップ、法人向けBTO-PCシステム販売を
ストームブランドで展開する株式会社アイティーシー(代表取締役:池田 正、本社:東京都千代田区二番町)は、
Ryzen 9 5950X と RTX 3090搭載ゲーミングPC「PG-XH」の販売を開始いたしました。

CPUにAMD製最新Ryzen 9 5950Xを標準搭載。
グラフィックにGeForce RTX3090にて構成。
ストレージには超高速なNVMeSSDを標準搭載しています。

左サイドに強化ガラス製パネルを装備した通気性に優れたメッシュ仕様のミドルタワーケースに
1200W 80PLUS Platinum認証電源にて構成。
Windows 10 Home 64bit DSP版を標準インストール。

実績のあるパーツを厳選し、国内自社工場において職人が1台1台丁寧に組み立て・動作検証を行ってから出荷いたします。

[製品名]
PG-XH

[主な仕様]
CPU:AMD Ryzen 9 5950X
メモリ:32GB(16GBx2)
SSD:NVMe 1TB / HDD:2TB
グラフィック:GeForce RTX 3090 24GB

[販売価格(BTO基本価格)]
478,800円(税込)

[製品販売 Webページ]
https://www.stormst.com/products/detail/1247
————————————————–
[お問い合わせ]
本件に関するお問い合わせは下記へお願いいたします。

株式会社アイティーシー
ストーム
受付時間 : 平日AM10:00~PM6:00(※土日祝祭日は休日)
TEL : 03-6272-6255 / FAX : 03-5226-3455 / E-Mail : info@stormst.com
BTOパソコン STORM
https://www.stormst.com/

新刊「クライシス・プラン 実践ガイド -精神障害者の地域生活を支援するための新たなケア計画-」

$
0
0

この度、玄武書房は、新刊『クライシス・プラン 実践ガイド -精神障害者の地域生活を支援するための新たなケア計画-』を12月21日(月)に発売します。国内の精神保健医療福祉制度におけるクライシス・プランの実践と可能性に関する学術書です。

クライシス・プラン 実践ガイド -精神障害者の地域生活を支援するための新たなケア計画-
詳細:https://www.amazon.co.jp/dp/490956621X/

■書籍タイトル
クライシス・プラン 実践ガイド -精神障害者の地域生活を支援するための新たなケア計画-
12月21日、全国販売開始|現在予約受付中
<本文と画像>
https://genbu-shobo.com/pr20201218/

■「クライシス・プラン 実践ガイド -精神障害者の地域生活を支援するための新たなケア計画-」について
国内の精神保健医療福祉制度におけるクライシス・プランの実践は緒についたばかりであり、その目的や活用などの方法は明示されていません。本書では、生活主体者としての精神障害者像を反映した新たなケア計画としてのクライシス・プランの可能性を探ります。

<トピックス>
本書では、諸外国の先駆的な取り組みの理論的考察から、国内のソーシャルワーカーを対象とした実証的研究をもとに、エキスパートの実践知から「クライシス・プラン」の実践ガイドの開発を試みています。

■著者プロフィール
狩野俊介
八戸学院大学健康医療学部人間健康学科講師、精神保健福祉士、社会福祉士、博士(社会福祉学)。東北福祉大学総合福祉学部卒業後、精神科病院の精神保健福祉士(ソーシャルワーカー)として勤務。その後、岩手県立大学大学院博士前期課程修了、東北福祉大学大学院博士課程修了、スクールソーシャルワーカー、児童自立支援施設の児童自立支援専門員などを経て現職。

【Bandicam5.0.0リリース】ウィズコロナ時代の動画制作ツールへと躍進した2020年

$
0
0

動画キャプチャーソフト Bandicam(www.bandicam.jp)の開発・販売元 Bandicam Company(韓国ソウル特別市永登浦区、代表:Oh Chulwook)は、12月17日に Bandicam5.0.0をリリースしたと発表した。

今月15日に11周年を迎えたBandicam日本語版は、リリース当初は、主にFPSゲームのユーザーやゲーム実況向けのソフトウェアとして、ゲーム録画機能を中心に開発、サポートを行っていたが、近年はYouTubeに投稿用の動画制作、業務上のPC録画、ブラウザーゲームやニンテンドーSwitchなどのコンシューマーゲーム画面の録画や実況など、多様化するBandicamの使用用途やユーザー層への対応に力を注いできた。2020年春以降は新型コロナウイルス感染拡大とともにオンライン教材製作ツールとして、またウェブ会議の様子やオンライン講義を録画するといったニーズが急増したことに伴い、Bandicam4.6.3以降でマイク録音時の設定の簡素化やノイズ除去フィルターの追加、録音時の動作の安定性向上といった音声キャプチャー(録音)に関する課題を一つずつクリアしてきたが、その集大成としてスキンの変更を加え、今回のBandicam5.0.0のリリースに至った。Bandicam4.xのインターフェースを残しつつ、動画制作経験が乏しいユーザーでも簡単にマイク音声の録音とPC画面の録画をより手軽に行えるようになり、マイクの接続状況や音量が一目でわかるインターフェースが追加されている。
また、今年は製品だけではなくサービス面でも新しい生活様式への対応が迫られ、Bandicamの製品版購入ページのリニューアルも行っていた。教育関係者、大口の購入を希望される企業などからの問い合わせが殺到したのを受け、従来の1PC、2PC、5PC、10PC、20PCという製品のみでは対応しきれなくなり、1PCから1000PCまで任意の数量のライセンスを、一度の決済で購入できるよう対応済みだ。
Bandicamの開発、運営、販売、マーケティングのすべてを直接行うBandicam Companyの代表は、「Bandicamがウィズコロナ時代に重宝されるアプリとして、これまで動画制作とは無縁だった教育関係者や比較的年配のユーザー層からも支持されるようになった一方で、いくつかの課題も浮き彫りになった。機能面ではマイク音声の設定の難しさを痛感させられ、サービス面では購入フローの見直しを迫られた。新しいユーザー層が抱える悩みを解決すれば、Bandicamのさらなる強みになると考え、最優先プロジェクトとして音声関連の改善、強化と購入ページのリニューアルに取り組んだ。コロナ禍の大変な時期に、微力ながら社会貢献できたことは、今後開発を続けていく上で大きな励みとなっている。時代とともに成長し、世界で通用する製品を作り続けたい。」と述べ、今後も変化し続けるユーザーのニーズを汲み取り、製品とサービスの向上に努めていく姿勢を見せている。
今回のアップデートで実装されたその他の機能は次の通り。

・マイクの設定状況をわかりやすく
メインウィンドウの上段でスピーカーとマイク、それぞれのデバイスの使用状況と音量が一目で分かるようになった。音量はキャプチャー開始前の状態が確認できるため、マイクの接続ミスなどを防ぐことができる。スピーカー、マイク、ウェブカメラなどのアイコンをクリックすると、すばやく詳細設定画面を開き、設定の確認や変更ができる。

・テキストオーバーレイ機能へのアクセス向上
テキストオーバーレイ機能は動画制作者がクレジット表記やコピーライト表記を簡単に追加できる機能のひとつだ。ロゴ(ウォーターマーク)よりも手軽に利用できる。

・Bandicam5.0.0へのアップデート提供方法と価格について
Bandicam5.0.0無料版は従来通り、期間の制限なく無料で提供している。Bandicam5.0.0へのアップデートは、これまで同様、無償で提供。Bandicam4.6.5以前より製品版を利用しているユーザーは、すでにユーザー認証が完了しているPCに上書きインストールするだけで、すぐにBandicam5.0.0を利用可能となる。
Bandicam製品版を使用するには、製品版ライセンス(1-PC 4,400円、2-PC 6,600円)購入後に、ユーザー認証が必要。

◆Bandicamについて
Bandicam無料版は、ほぼすべての機能を期限なしでテスト使用可能。
(録画したファイルにwww.BANDICAM.comのロゴが表示され、録画時間が10分間に制限されるなどの制限がある)
Bandicam製品版は1PC4,400円、2PC6,600円で販売中。(永久ライセンス)
日本語版以外にも多くの言語に翻訳され、グローバル展開している。

◆Bandicam Companyについて
2017年1月にBandisoftより分社、設立(代表:Oh Chulwook)。
現在、高性能動画キャプチャーソフトBandicamと動画編集ソフトBandicutの開発、販売、運営、B2B製品としてキャプチャーライブラリー(Bandicam SDK)とビデオライブラリー(BandiVid SDK)の販売も行っている。
会社案内:https://www.bandicam.jp/company/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Bandicam公式サイト
https://www.bandicam.jp/

Bandicam Company会社案内
https://www.bandicam.jp/company/

この記事についてのお問い合わせ先
japan@bandicam.com

Bandicam日本公式ツイッターアカウント
https://twitter.com/Bandicam_Japan
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ウィーン国立音楽大学クラウディア・ヴィスカ教授/声楽オンライン公開レッスン

$
0
0

あの!ウィーン国立音楽大学クラウディア・ヴィスカ教授が、声楽オンライン公開レッスン/2021年1月23日(土)〜1月24日(日)各日最大3名限定
バーンスタインの指揮で、ミュージカル「ウエストサイド物語」の主役を演じ、ヨーロッパ25のオペラ座では2000公演以上に出演したベテランだ。
クラウディア・ヴィスカは、一流音楽家を数多く輩出しているアメリカの超難関校カーティス音楽院を卒業し、優秀者だけに与えられるフルブライト奨学金を得て、ウィーンで勉強を続けた。彼女の実力は、これまでの共演者の顔ぶれを見るとよくわかる。ピアノのルドルフ・ゼルキンやブルーノ・カニーノ、チェロのヨーヨー・マ、ヴァイオリンのサルバトーレ・アッカルド、フルートのジャン・ピエール・ランパル、指揮のシャンドール・ヴェーグ、ユージン・オーマンディ、そしてホセ・カレーラスやプラシド・ドミンゴといった、各界を代表する巨匠たちと共に活動してきた彼女は、まぎれもなく世界最高ランクの歌い手といえる。ソプラノ、メゾソプラノを中心としたレパートリーは、オペラ、オペレッタからミュージカルまで幅広く、25年以上に渡るステージキャリアの中で出演した作品は75以上。ヨーロッパだけでも75カ所以上のオペラ座に招かれ、2000を超える公演に出演した。また、ミュージカル「ウエストサイド物語」では、あのバーンスタイン本人が指揮する公演で、主役「マリア」を演じているのだ。現在、ウィーン国立音楽大学教授として後進の指導にあたっている彼女は、発声の基本から楽曲解釈まで丁寧に教える。豊富な舞台経験を活かして、受講生を確実に声楽家に育ててくれる。

■ オンライン公開レッスンの募集詳細 ■

【日程】2021年1月23日(土)17:00~20:00
    2021年1月24日(日)17:00~20:00
【場所】アンドビジョン・インターナショナル・ミュージック・スクール(AIMS・東京/御茶ノ水)
    ※ご自宅などからもご参加可能です。
【曲目】自由曲
【定員】限定人数
※外国語が苦手な方も安心の通訳付き!
※カウンセラーによるカウンセリングも可能!
※聴講(オンライン)のみの参加もOK!

https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/13127-claudia-visca-vocal-masterclass.html

薬剤師による『納得!薬の知識 -糖尿病を例に学ぶ その種類と服用方法-』第23回オンライン公開医学講座

$
0
0

【開催日時】12月22日(火) 14:00~14:45
【講師】摂津医誠会病院 薬剤科 中尾枝穂 薬剤師
【Zoom URL】https://zoom.us/j/96104739130
【内容】糖尿病の薬の種類や服薬方法を通して薬と生活の関りなどについて考え、皆様に少しでも多く薬のことを知っていただき、患者様の服薬支援に繋がれば幸いです。

開催日時になりましたら「Zoom URL」リンクより接続してください。
※接続時、お名前とメールアドレスをご登録頂いております。

オンライン公開医学講座は多職種からのテーマで構成されており、医療法人医誠会を含むホロニクスグループ病院・施設で活躍中の医師や看護師等、現役の医療従事者が毎週1回講師を担当します。

皆様にとって身近なテーマで講座を開催しておりますので、是非ご視聴いただければと思います。事前申込なしで、どなた様でも無料でご視聴可能です。

※講座開催日の多くは平日に行っておりますので、ご視聴が難しい場合は「YouTubeホロニクスグループチャンネル」でも配信した動画をご覧いただけます。

▼YouTubeホロニクスグループチャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLnIVoXGb-uAJsIcVfcqLfzXcONZED0jp2

御宿印帳プロジェクト、12月19日(土)19時よりクラウドファンディング開始

$
0
0

12月19日19時より、クラウドファンディングサイトCAMPFIREで、コロナ禍で苦戦している日本全国のゲストハウス・ホステルを盛り上げる為に、「御宿印帳」製作プロジェクトを開始します。
プロジェクトオーナーは、シロノシタゲストハウス 姫路のお宿 オーナーの城下智久(しろしたともひさ)。
目標金額は60万円。クラウドファンディングは、翌年1月23日まで実施予定。

▼クラウドファンディングページはこちら  
https://camp-fire.jp/projects/view/346904

■クラウドファンディングサイトCAMPFIREとは
株式会社CAMPFIREが運営する、国内最大の支援総額、支援者数、プロジェクト成立件数を誇るクラウドファンディングサイト。音楽やアート、プロダクト、写真、映画などオールジャンルを扱う。2019年6月現在、22,000プロジェクトが採択され、約130万人が出資、約120億円以上の累計流通額となる。

■御宿印帳プロジェクトについて
御宿印帳とは、御朱印帳のゲストハウス版です。オリジナル製作した御宿印帳を宿泊客がゲストハウス等で購入し、ゲストハウス側がサイン・押印するものです。
今回のクラウドファンディングで御宿印帳の製作・運営費用の支援を依頼し、集まった費用の内、合計100冊を御宿印帳プロジェクトに参加のゲストハウスにプレゼント予定。
▼御宿印帳 サイン・押印対応 ゲストハウス・ホステル一覧
(プロジェクトに参加の宿を確認できます)  https://goshukuincho.com/

■プロジェクト発足の理由
コロナ騒ぎで、自身が経営しているゲストハウスは大打撃を受けているが、同じ様に苦戦している日本全国のゲストハウス・ホステルも手助けしたいと考えるようになり、「御宿印帳」プロジェクトを発足。

■お問い合わせ先
シロノシタゲストハウス 姫路のお宿 
オーナー 城下智久(しろした ともひさ)
〒670-0852 兵庫県姫路市国府寺町(こおでらまち)21
電話番号:079-240-6550  携帯電話:090-3945-2404
ホームページ:https://shironoshita.com/  メールアドレス:info@shironoshita.com

今年の冬は、おうちでタイピングをマスター! ブラウザで遊べるRPG風タイピングゲーム『ココアの桃太郎たいぴんぐ』冬休み☆応援キャンペーン開始!

$
0
0

============================================
今年の冬は、おうちでタイピングをマスター!
ブラウザで遊べるRPG風タイピングゲーム『ココアの桃太郎たいぴんぐ』
冬休み☆応援キャンペーン開始!
============================================

有限会社ビーステックスは、キャラクターブラウザゲームサイト『ぽけでび』にて配信中のタイピングゲーム『ココアの桃太郎たいぴんぐ』において、
冬休みにタイピングを習得したい方を支援する「冬休み☆応援キャンペーン」を開始いたしました!

コロナ感染対策で外出自粛が呼びかけられている今年の冬、自宅での時間を使ってキーボードタイピングの習得にチャレンジする皆さまを応援いたします!

—————————–
■冬休み☆応援キャンペーン
—————————–
<いつでもタイピングし放題!>
『桃太郎たいぴんぐ』のゲームプレイでは、通常1プレイごとに「げんき」が消費され、げんきが足りないとプレイができないようになっています。
(「げんき」は、時間経過とともに回復するのを待つか、サイト内有料通貨の「デビー」を使って回復することができます。)
キャンペーン期間中はこの「げんき」の消費がすべて「ゼロ」となるため、回数制限なしのプレイし放題に!
冬休みを使ってタイピングを学びたいお子様に、そして冬の間にタイピングをマスターしたい大人の方に、心ゆくまでタイピングの練習に打ち込んでいただければと思います。

—————————–
■キャンペーン延長期間
—————————–
2020年12月18日(金) ~ 2021年1月11日(月) まで

なお『ココアの桃太郎たいぴんぐ』は、「TSUTAYA オンラインゲーム」「ゲソてん by GMO」にもコンテンツを配信中ですが、
すべてのプラットフォームで本キャンペーンを同時開催しています。

—————————–
■『ココアの桃太郎たいぴんぐ』について
—————————–
「妖菓子」にされてしまったお菓子と世界の平和をとりもどすため、主人公の「桃太郎ここあ」といっしょにオニ退治の旅をする、
ほのぼのRPG風タイピングゲームです。

インストール不要ですぐに遊べる手軽さと、ロールプレイングゲームの要素を取り入れた育成と物語の楽しさ、
初心者から安心して始められる練習モードの充実で、タイピングに初挑戦するお子様や、ふだんあまりゲームをプレイしない女性や
ライトユーザー層を中心に人気を博しております。
日本人になじみ深い「昔話」の世界をモチーフとし、かわいい動物キャラクターと和菓子を使ったほのぼのテイストなイラストで、
年齢を問わずにお楽しみいただいております。

画面上の仮想キーボードを使うことで、スマホやタブレットでもプレイできるのも大きな特徴です。
タイピングの教材として教育現場でも多数ご活用いただいております。

—————————–
■タイトル情報
—————————–
タイトル名:ココアの桃太郎たいぴんぐ
公式HP: http://pokedebi.com/momo/
ベース技術: HTML5
対応PCブラウザ: Chrome・Firefox・Internet Explorer 11以降・Edge・Safari(それぞれ最新版を推奨)
対応スマホOS: Android・iOS
料金:無料(一部有料コンテンツが含まれます)

【有限会社ビーステックス について】
会社名: 有限会社ビーステックス
本社所在地: 神奈川県横浜市都筑区早渕2-16-28
代表取締役社長: 遠山 靖典
設立: 2000年10月

【本リリースに関するお問い合わせ先】
有限会社ビーステックス 担当:関口
info@beastex.com

※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。


【整骨院開業セミナー】withコロナに強い地域密着型整骨院とは?

$
0
0

株式会社健生(宮城県仙台市、代表取締役兼CEO・中尾充)は、2021年2月6日(日)に、北海道や東北で整骨院開業をお考えの方向けのオンラインセミナー「withコロナに強い地域密着型整骨院とは?」を開催致します。

整骨院開業に必要なことを一からお伝えいたしますので「何からすべきかわからない・・・」「勤務しながらの開業準備は難しい?」そのような悩みをお持ちの方にオススメのセミナーです。
また、開業のタイミングは今なのか?この時代だからこそ求められる整骨院の形とは何なのか?といった、withコロナにまつわる内容もお話いたします。

年間100件以上の整骨院開業サポートをしてきたからこそ伝えられる内容が詰め込まれていますので、ぜひこの機会にご参加ください。

■セミナー概要
日 時:2021年2月7日(日)10:00~12:00
参加費:無料
場 所:Zoomにてオンライン配信
※今なら参加者特典で【商圏調査レポート】を無料でプレゼント!

〈内容〉
1、柔整業界の今&施術管理者になるための要件変更後に開業するには何が必要?
2、開業スケジュールはこう組み立てる!!スマートスケジューリング!!
3、ここまで作ればバッチリ!!金融機関を納得させる事業計画書作成のコツ!
4、資金に不安があっても諦めない!低予算でも開業できる資金計画。
5、物件選定のコツ、小売業大手チェーンに学ぶマーケティングのコツ。
6、内装工事のポイント!工事業者選びのコツ!保健所対策!!
7、治療機器選定のポイント、購入方法は現金?リース?どっちがいい?
8、開業までに出来る宣伝・広告、開業時にすべき宣伝・広告。

■お申込
柔整開業.com(外部サイト)よりお申込ください。
https://bit.ly/37sKq9Z

■株式会社健生について
接骨院の創業から始まり、介護事業、ボディケア事業、そしてそのノウハウを生かし 各事業の開業・経営サポートに力を入れている企業です。

■会社概要
社名 株式会社 健生
設立 平成9年6月11日(創業/平成6年6月1日)
本社 宮城県仙台市青葉区宮町3-5-20 KENSEI-BLDG

事業内容
・柔整施術療養費請求代行団体 ジャパン柔道整復師会運営
・接骨院の経営及びコンサルティング業務
・介護施設の経営及びコンサルティング業務
・高度管理医療機器等販売・賃貸業 許可番号:第M10805号
・レセプト請求ソフトウェアの開発及び販売
・有料職業紹介事業 許可番号:04ーユー300034
・店舗レイアウト設計、デザイン、内装工事及び看板工事等請負
・健康食品及び健康グッズの販売
・アイメディカル代理店
・不動産のリース及びレンタル業
・損害保険代理店及び生命保険募集に関する業務
・各種広告デザイン、印刷請負
・WEBサイト作成

■本件に関する問い合わせ先
株式会社健生 大井 https://www.kensei-group.jp/
TEL:022-726-1747/FAX:022-204-0497

西東京ポストサービスが移転。倉庫直結となり、スピーディーな対応を実現

$
0
0

株式会社Genesis(本社:愛知県名古屋市昭和区/代表取締役 山口彬)が運営するポストサービスグループ関東拠点、「西東京ポストサービス」がこれまでの神奈川県相模原市から同県厚木市に移転致しました。

これまでは配布拠点を神奈川県相模原市に置き、配布物保管場所を埼玉県入間市に置いていたことでご依頼・ご納品から配布物移動のためのお時間を頂戴しておりましたが、このたび倉庫併設配布拠点となり、配布物移動の時間がカットされ、ご依頼→ご納品→配布までをさらなるスピードアップで対応することが可能となります。
併設倉庫は約240㎡となり、最大2,000万部(A4サイズ換算)の配布物保管が可能。一度に大量の配布物をご納品頂き、分割での配布対応も可能です。
また、配布拠点を神奈川県厚木市に置いたことからこれまでの即日配布対応エリアが神奈川県南西部まで拡大。
より多くのお客様にポストサービスのスピード感を持ったポスティングサービスを提供させて頂きます。
また、ポストサービスではポスティング作業のみならず配布物のデザイン・印刷からワンストップでの対応、さらにフリーペーパー・新聞折込、雑誌等掲載に至るまですべての紙媒体、さらには広告全般への対応も可能です。
広告をお考えのお客様には、何を、どの様に、どの地域に、といった全てのご相談をお受けしております。
お気軽にご相談下さい。

西東京ポストサービス
〒243-0039
神奈川県厚木市温水西2丁目1-38
TEL:046-258-9582
FAX:046-258-9583
http://nagoyapost-w-tokyo.com/

運営会社:
株式会社Genesis
〒466-0064
愛知県名古屋市昭和区鶴舞2丁目16-17
TEL:052-618-6661
FAX:052-618-6611
https://genesis-ad.jp/

お問い合わせ先
メディア掲載や取材など、本リリースへのお問い合わせは以下までお願い致します。
株式会社Genesis東京営業所  担当:林
電話 03-3545-3118  平日 10:00〜19:00
メール n-hayashi@posting.nagoya

新型コロナ撃退!光触媒コーティングをもっと身近に。

$
0
0

関東初出店!
高崎オーパに「スマホの窓口×Coating Studio」POP UP SHOP オープン!

合同会社ONE TEAM(東京都港区南青山2丁目2番15号 代表 茂木和彦)は、令和2年12月4日(金)〜令和3年1月31日(日)までの期間、関東圏内初出店となる「スマホの窓口×Coating Studio」を高崎オーパにオープン致しました。

「スマホの窓口×Coating Studio」は、ガラスコーティングサービスとスマホ教室を主体とする「スマホの窓口」と光触媒コーティング(アークフラッシュ)を実演施工する「Coating Studio」が一体化した店舗です。

「スマホの窓口」では、お手持ちのスマホや時計・ゲーム機・タブレットなどの商品にガラスコーティングを技術認定施工士が実演施工をいたします。また、スマホ教室を予約制で開催。コースは、エンジョイコースとライフスタイルコースの2コースがあります。はじめての方向けに体験レッスンコースを「500円」にて開催しています。
「Coating Studio」では、新型コロナウィルスを不活性化出来る二酸化チタンを主成分とする光触媒コーティング「アークフラッシュ」を身近な物に認定施工士が特殊技術で施工出来ます。
『マスク・カーテン・ベビーカー・スーツ・ふとん・絨毯・コートなど』
是非ご取材いただきたく、ご案内申し上げます。

東京工業大学
https://www.titech.ac.jp/news/2020/048019.html

アークフラッシュ
https://www.arc-flash.co.jp/

Alchemy Invents Japan株式会社
http://alchemyinvents.jp/

<概要>
POP UP SHOP「スマホの窓口×Coating Studio」

日程:令和2年12月4日(金)〜令和3年1月31日(日)

場所:高崎オーパ 5F (高崎市矢島町46−1)

主催:合同会社ONE TEAM

<取材についてのお問い合わせ窓口>
合同会社ONE TEAM 担当:茂木
TEL:03−6869−5179
FAX:03−6893−3931
直通携帯:070−2661−1997
mail:moteki@one-team.biz

安心して楽しめるスキー場へ!富士山の麓のスキー場・ふじてんスノーリゾート 2020年12月18日(金)オープン!

$
0
0

富士観光開発株式会社(本社・山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1 代表取締役社長 志村和也)が運営する山梨県鳴沢村のスキー場・ふじてんスノーリゾートは、12月18日(金)より2020-2021シーズンの営業を開始しました。
 ここ数日の冷え込みで人工降雪機での降雪作業が進み、今シーズンの営業を開始する運びとなりました。オープン時の滑走可能コースは全7コースの内「スラロームコース(1,330m)」と「ファミリーコース(470m)」の2本となります。
「ふじてんスノーリゾート」は、世界遺産・富士山の麓、標高1,285m~1,485mに位置し、総面積65haの敷地内には初心者から上級者まで幅広く楽しめる7コース(最大斜度32度・最長コース1,500m)がレイアウトされています。富士山の麓に位置する景観の良さや、東京・横浜・静岡から車で約90分とアクセスの良さが魅力のスキー場です。ゲレンデはスノーパークやモーグルコースなど多彩でスキー、スノーボード共に楽しむことができるほか、ソリ・雪遊びが楽しめる「ちびっこ愛ランド」は小さなお子様連れのファミリーでも安心して遊べるエリアとして人気です。
 また、今シーズン新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し営業を行います。リフト乗車は、家族・グループ同士の場合を除き相乗り禁止、もしくはお客様同士の間隔を空けての乗車とさせていただきます。また、施設内の混雑緩和の為リフト券のWEB販売とスクールのWEB事前予約を導入し、オンライン決済を推奨します。その他、イベントの自粛や入場規制なども実施しながら、新たな営業形態で安心して楽しめるスキー場を目指します。
 毎年オープニングイベントとして実施していた「プレ・オープニング」は、今シーズン新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から実施を自粛させて頂きます。

◆ふじてんスノーリゾート概要◆
所在地:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
規模:総面積65ha、ゲレンデ面積23ha
標高:1,285m~1,485m(標高差200m)
リフト:4基(クワッドリフト1基、ペアリフト3基)
コース:7コース(初級40%、中級45%、上級15%)
最長1,500m 最大コース幅60m 最大斜度32度
TEL 0555-85-2000  FAX 0555-85-3074
URL https://www.fujiten.net E-mail fuji-ten@fujikanko.co.jp

営業期間:2020年12月18日(金)~2021年4月上旬(予定)
営業時間:平日:8:30~17:00  土日祝:8:00~17:00
駐車場: 2,500台収容
アクセス:中央自動車道・河口湖I.C⇒国道139号線を本栖湖方面へ。
天神山交差点を左折。(河口湖I.Cから車で約20分、13km)

●リフト料金  
◇リフト1日券(平日)  4,000円 
◇リフト1日券(土日祝) 4,800円
◇ナイター券(16:00~21:00) 2,500円
◇スーパー1日券(8:30~21:00)5,500円
◇スーパー午後券(13:00~21:00)4,500円
※リフト1日券・スーパー午後券はWEB販売もいたします。WEBでの購入の場合、料金が500円引きとなります。
※ジュニア(4歳~小学生)・シニア(60歳以上)の方はリフト1日券・スーパー午後券・スーパー1日券が1,000円引きとなります。

●ちびっこ愛ランド
◇営業期間 2020年12月下旬~2021年3月下旬 (予定)
◇営業時間 9:00~16:30 ※ナイター営業なし
◇入場料(大人・小人)800円 そりレンタル(1日) 500円
※1日リフト券、スーパー午後券、スーパー1日券、シーズン券購入者は入場無料

●駐車場料金
◇平日及び15時以降・・無料
◇土日祝及び12月30日~1月3日
乗用車…1,000円/二輪車…500円/マイクロバス…2,000円/大型バス…3,000円

<本件に関するお問い合わせは>
富士観光開発株式会社・総務部広報課
〒401-0396 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1  
TEL 0555-72-1194  FAX 0555-72-3402
URL https://www.fuji-net.co.jp/   E-mail koho@fujikanko.co.jp

SNS上で話題の台湾グルメ『大鶏排(ダージーパイ)』 を12月15日販売開始!

$
0
0

株式会社士林(本社:神奈川県横浜市中区、代表取締役:松本修)は、全国展開する『台湾屋台 士林〈シーリン〉』小倉店にて、「台湾唐揚」など4点の台湾フードの販売を開始いたしました。

鶏排〈ジーパイ〉とは、台湾屋台で定番のグルメであり、「台湾の鶏の唐揚げ」のことを意味しております。
顔がすっぽり隠れるくらいのビックサイズが特徴で、当店では、本場台湾の味に近づける為、独自の調合で味付けをしております。

国産の鶏むね肉を100%使用し、注文を受けてから揚げる為、いつでも揚げたてアツアツをお楽しみいただけます。

顔よりも大きいサイズですが、脂のしつこさはなく台湾特有の香辛料が効いており、サクサクとした衣にも味がついています。

ダイナミックなサイズ感と香辛料を効かせた味付けは、癖になること間違いなし!

是非一度、ご賞味下さい。

12/15(火)11:00販売開始!
住所:福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目2-10 KAWAYODOビル1F
電話番号:093-967-1455
営業時間:11:00~20:00(年中無休)

【商品紹介】

・台湾唐揚(1枚) ¥500(税込¥540)
  顔ほどのサイズが特徴の超巨大な唐揚げです。

・ひと口唐揚げ ¥500(税込¥540)
  ひと口サイズで食べやすい台湾唐揚げです。

・ひと口唐揚げ Lサイズ ¥700(税込¥756)
  ひと口唐揚げの1.5倍の量が入ったホームサイズです。

・台湾ポテト ¥400(税込¥432)
  秘伝の粉をかけたスパイシーなポテトフライです。

日本初!外食産業に特化した経営学を学ぶ専門職大学が、 2021年4月石川県に誕生します。

$
0
0

かなざわ食マネジメント専門職大学(学校法人国際ビジネス学院)は、2021年4月に石川県白山市に開学する新しい4年制の専門職大学です。

■かなざわ食マネジメント専門職大学
 https://www.kanazawa-pu.ac.jp/
■学校法人国際ビジネス学院グループ
 https://www.kbg.ac.jp/

本学が養成する人材は、「フードサービス企業(=外食企業)の経営に特化したプロフェッショナル」であり、フードサービスに特化した経営学を学ぶ日本で初めての専門職大学になります。

新型コロナウイルスの感染が拡大し、長期化する中で、フードサービス業界全体が、非常に厳しい状況が続いています。

本学は、このような状況だからこそ、5年後のフードサービス業界の未来にむけてマネジメント人材を育成し、社会に輩出する意義があると考えます。

つきましては、業界の未来を担う人材を育成する日本で初めての専門職大学が、食の宝庫である石川県に誕生するというニュースを通して、フードサービス事業者の皆様が、少しでも明るい未来図を描くための一助になれると幸いです。

また、かなざわ食マネジメント専門職大学では、第1期生を募集しております。
高校生の方はもちろんのこと、社会人の学び直しを希望される方も積極的に募集しております。

本学や専門職大学について、気になる点や疑問点等ございましたら、個別でオンライン説明も随時実施しております。

お気軽にお問い合わせください。

Girl sings Boy’s Rock配信シングル第13弾はBOØWYの「RAIN IN MY HEART」のカバー!! 12/24(木)より各配信ストアにて順次配信開始予定!!

$
0
0

カバープロジェクト「Girl sings Boy’s Rock」の第13弾配信シングル「RAIN IN MY HEART」が12月24日(木)より配信開始される。

今回は、1981年に氷室京介、布袋寅泰、松井恒松を中心に結成され絶頂期である1987年に解散したが、後に起こるバンドブームの火付け役となり全国に数多くのロックキッズを生み、今日でも尚、日本のロックシーンに変革をもたらしたバンドとしてその地位を確固たるものとしているBOØWYが1986年11月に発表した5th アルバム「BEAT EMOTION」に収録されている「RAIN IN MY HEART」のカバーとなる。

これまでアルバム「R!×R!×R!~featuring 80’s-90’s~」への収録曲も含め、80年代、90年代のバンドブーム全盛期の楽曲をカバーしてきたが、そのブームの火付け役ともなったBOØWY楽曲をいよいよカバーすることとなった。

今作もTuneCore Japanを経由して各配信サイトで12/24(木)より配信開始となる。

✡インフォメーション

主な配信ストア
<ダウンロードストア>
iTunes、レコチョク、mora、Amazon Music・・・他

<サブスクリプションサービス>
Apple Music、dヒッツ powered by レコチョク、RecMusic、YouTube Music
Spotify、AWA、LINE MUSIC ・・・他

<商品情報>
リリースタイトル:RAIN IN MY HEART (GsBR’s Cover Ver.) [feat. Noir]
リリースアーティスト名:Girl sings Boy’s Rock
配信開始日:2020年12月24日
ダウンロード価格:各204円

*配信開始日、ダウンロード価格は各ストアにより異なる場合がございます。

<アーティストプロフィール>
Girl sings Boy’s Rock

[Concept]
主に80年代から90年代に発表された男性ボーカル・ロック系楽曲を女性ボーカルでカバーし、
新しい魅力、更なる魅力を発見する音楽のリディスカバリー(再発見)とリノベーション
(新しい価値を付加する)を実行する架空のアーティストとして誕生

[Activity Style]
時には単独で、時にはfeaturing アーティストを迎え、形のない形で作品を発表していくスタイル。

その他追加情報などは随時下記レーベルサイトにて発表していきます。

【Bright Stone Music】 https://brightstonemusic.com


「えんとつ町のプペル」コラボデザインの『Clean & Refresh Hand Care Mist』が、クラウドファンディングサイトSILKHATにて予約販売開始!

$
0
0

人・環境へのやさしさにこだわったエシカルな化粧品を開発・販売するh.LAB(本社:東京都目黒区、代表:大平 ひとみ)は、手指を清潔に保ちながらお肌・心・環境をケアするオーガニック100%ハンドケアミスト『Clean & Refresh Hand Care Mist』の「えんとつ町のプペル」(©️ 西野亮廣)コラボデザインを、2020年12月18日(金)より吉本興業株式会社が運営するクラウドファンディングサイトSILKHATにて予約販売を開始しました。

本商品は、一日に何度も消毒を行ことによって生じる手荒れや苦手なアルコール臭によるストレス、また刺激の強い商品への不安感から継続使用ができない方やお子様のことを想い、独自配合によりアルコールの刺激や臭いの低減を実現。乾燥による手荒れを防ぐ効果や、香りによるリフレッシュ&リラックス効果を期待することができます。
お肌が弱く消毒スプレーが苦手だったお子様からも「この香りを声みたいにラジオでみんなに届けれたらいいのに!!」とお声があるくらい、年齢・性別問わず皆さまからご好評いただいております。
プロジェクトを通じて本商品のコラボデザインをお届けすることにより、安心して映画館に足を運び「えんとつ町のプペル」をスクリーンで楽しんでいただけましたら嬉しく思います。

【製品特徴】   
●手指を清潔に保つ:「オーガニック認証*1 」「フェアトレード認証」のダブル認証を受けた、サトウキビ由来のオーガニックアルコール*2 60vol%*3 配合
●肌ケア:潤いを与えて保護する保湿成分グリセリン・アルガンオイル*4を配合
●心ケア:フランス産ラベンダー油*5やティーツリー葉油などオーガニック精油のみをブレンドした、みずみずしく爽やかな香りで、リフレッシュ&リラックス
●環境ケア:主要原材料であるオーガニックアルコール*2は、フェアトレード取引で調達したものを使用し、その他成分もすべて「オーガニック認証*1」を受けたサスティナブルで良質な原料のみ*6を使用
 商品の生産・使用により、人道的支援・環境保護活動の貢献につながります。

*1 日本の有機JASをはじめ、USDA(米農務省認証 オーガニック)、BIO SUISSE(スイス有機農法認定機関)を基準とし証明された認証制度です。/ *2 エタノール(基剤)/ *3 体積あたりの濃度/ *4 アルガニアスピノサ核油(保湿成分)/ *5 ラバンデュラハイブリダ油(賦香)/ *6 水(精製水)を除く

【商品情報】
商品名 :Clean & Refresh Hand Care Mist
内容量 :50mL(手指に1日3回使用で、約50日分)
種類別名称:手指用化粧水(化粧品)
販売サイト:https://www.hlab.jp
※パッチテスト済み(すべての方に皮膚トラブルが起こらないということではありません) 

【販売情報】
一般販売に先駆けて、先行予約販売をクラウドファンディングサイトSILKHATにて行います。
2,000円(税・送料込)の応援購入で、『Clean & Refresh Hand Care Mist』(プペルコラボデザイン)現品1本をご自宅までお届けします。
販売サイト:SILKHAT https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/2338
販売期間:2020年12月18日(金)~2021年1月12日(火)

【h.LABについて】
"Enrich your Skin, Mind and the World"
お肌と心にうるおいを。そして、うるおいに満ちたセカイへ
を企業理念とし、人々の心身の支えとなる化粧品を開発し、商品を通じて、人・動物・自然がより良い姿で共生できる社会になるよう貢献することを目指して、人と環境へのやさしさにこだわり、サスティナブルに配慮した原料・資材を積極的に採用した化粧品開発を行っています。

【会社概要】
名称  :h.LAB
代表  :大平ひとみ
所在地 :東京都目黒区中目黒3丁目6−2 中目黒F・Sビル5F
事業内容:自社化粧品の開発、販売
URL :https://hlab-cosme.com

第17回 建築家イエ展(Special Event) in 名古屋みなと蔦屋書店 開催中

$
0
0

「建てたい人」と「建ててあげたい人」をつなぐi-Taku Plus+(主催:株式会社ルーヴェント)は「WITH FAMILY」をコンセプトに家族で一緒に楽しめるコトや時間をご提案している「名古屋みなと蔦屋書店」にて2020年12月12日(土)~31日(木)まで「第17回 建築家イエ展(Special Event)」を開催しています。

こんな時だからこそ、おうちを作りながら「家族のこと」「これからの暮らしのこと」を話してみませんか。
リビングで何して遊ぶ?・これからはワークスペースが必要だね・リビングが見渡せるキッチンがいいね・・・など。
間取りよりもまずどう暮らしてみるかを考える事が大切。
「おうちでワークショップ」がそんなキッカケになれば嬉しいです。

折り紙建築
切り込みを入れて折り曲げれば完成!
さらに窓やドアを加えたり色を塗ったりカスタマイズして、自分だけの折り紙建築を作ってみましょう。

おうちクラフト
切り抜き・折り曲げて組み立てれば完成!
さらに色を塗って自分だけのおうちクラフトを作ってみましょう。
間取りに合わせてミニチア家具をレイアウトするのもステキなですね。

組手什(くでじゅう)
愛知県産木材で作られた組手什キットをプレゼント(先着3名様)
※組手什は、木材の主用途以外の捨てられる部分を使った自分で組み合わせて作るキットです。

間取り相談(セカンドオピニオン)
「検討中のプランが、なんだかしっくりこない」そんなお悩みをお持ちの方を対象に
建築家が間取りのご相談を承ります。
※すでに建築中の方、プラン変更できない段階まで進まれている方は対象外。

【OUCHIDEコンテスト】お申し込み方法
折り紙建築・おうちクラフト
完成作品の写真を会期内にインスタグラムへハッシュタグ(#)を3つ付けて投稿して下さい。
会期終了後、建築家の審査を経て大賞を決定(各3名)します。
優秀作品はウエブサイト(アイタクプラス)にて掲載。
指定ハッシュタグ:#名古屋みなと蔦屋書店、#itakuplus、#建築家イエ展

組手什
完成作品の写真を会期内にインスタグラムへハッシュタグ(#)を3つ付けて投稿して下さい。
作品はウエブサイト(アイタクプラス)にて掲載。
指定ハッシュタグ:#名古屋みなと蔦屋書店、#itakuplus、#建築家イエ展

【間取り相談(セカンドオピニオン)】お申し込み方法
イベントチラシQRコード又はメール(info@i-takuplus.com)へお申し込みください。

主催:i-Taku Plus+(アイタクプラス)
日時:2020年12月12日(土)~31日(木)
   8:00~22:00 ※詳しくは店舗にお問い合わせください。
会場:名古屋みなと 蔦屋書店:名古屋市港区港明2-3-2 ららぽーと名古屋みなとアクルス
TEL 052-387-6800 
https://store.tsite.jp/nagoya-minato/

i-taku plus+は「建てたい人」と「建ててあげたい人」をつなぐ『建築家 イエ展』のイベントを企画・主催し、東海地区で活動されている建築家との出逢いの場を提供しています。
『建築家 イエ展』は、定期的に開催しており、今回のイベントは第17回目。

■本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社ルーヴェント
担当者名:土屋 賢治
TEL:090-5005-2910
Email:info@luvento.com

ピエール・レアク/フランス・パリ地方音楽院元教授&スペイン・カタルーニャ高等音楽院教授/ピアノオンライン公開レッスン

$
0
0

フランス・パリ地方音楽院元教授で、現在スペイン・カタルーニャ高等音楽院ピエール・レアク教授のピアノオンライン公開レッスン/2021年5月31日(月)最大4名限定
幅広いレパートリーを持ち、バッハ「ゴールドベルク変奏曲」では世界に知られるレアク教授が、技術と音楽の融合を教える。
フランスの名女流ピアニスト、イヴォンヌ・ルフェビュールや、作曲家メシアンの夫人でもあるイヴォンヌ・ロリオ、アルゲリッチを育てた名教師マリア・クルシオなど、優れた指導者たちに手ほどきを受けたピエール・レアクは、若くして数々の国際コンクールに入賞した実力者だ。メシアン国際ピアノ・コンクールでの1位、マリア・カナルス国際コンクールでの2位、アルトゥール・ルービンシュタイン国際コンクールでの入賞などはほんの一例にすぎない。世界的な演奏活動を続け、日本のN響や大阪フィルとも共演している。個性的で幅広いレパートリーは彼の大きな魅力だ。モーツアルトやシューベルトといった定番にはじまり、ストラヴィンスキー、アルカン、そしてフランスの軍人作曲家ジャン・クラといった珍しい曲や、弾きこなせるピアニストは世界でも少ないとされるベルリオーズ「幻想交響曲」のリスト編曲版などを得意とする。中でもバッハ「ゴールドベルク変奏曲」の解釈の素晴らしさは、世界的な評価を受けた。モンテカルロ・ピアノ・マスターズ、オリビエ・メシアン・コンクール、マリア・カナルス国際ピアノコンクール審査員等を始め、多くの国際コンクールで審査員を務め、パリ地方音楽院元教授、スペインカタルーニャ高等音楽院教授として長年教えている彼は、「テクニックと音楽性は切り離せない」と言う。常に技術と音楽性を、同じレベルで伸ばしていくのがレッスンの特徴だ。

■ オンライン公開レッスンの募集詳細 ■

【日程】2021年5月31日(月) 15:00〜19:00
【場所】アンドビジョン・インターナショナル・ミュージック・スクール(AIMS・東京/御茶ノ水)
    ※ご自宅などからもご参加可能です。
【曲目】自由曲
【定員】最大4名限定
※外国語が苦手な方も安心の通訳付き!
※カウンセラーによるカウンセリングも可能!
※聴講(オンライン)のみの参加もOK!
https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/13184-pierre-reach-piano-online-masterclass.html

開運!金のぽけっトイレ(世界最小携帯トイレ)を販売開始します!

$
0
0

株式会社コケナワ(本社:愛知県名古屋市西区、代表取締役社長:苔縄義宗)が販売中の世界最小クラスの携帯トイレ『ぽけっトイレ』(販売元:株式会社コケナワ、製造元:合同会社QFJ)が開運デザイン(限定1,000個販売)となりました!

新型コロナウイルスの拡大を受け、社会不安が募る年となってしまいましたが「大切な人には息災に過ごしてほしい」、そんな思いを込めてこちらの開運デザインパッケージを作りました。

ぽけっトイレは災害時やアウトドアで力を発揮する世界最小クラスの携帯トイレで、手のひらサイズ、ポチ袋にちょうど入る大きさです。

離れていても気持ちを伝えたい、大切なご両親やお友達への贈り物として。
新年の仕事始めに、お客様に喜んでいただく特別なお年賀として。
新しい一年の良いスタートをきるお手伝いをさせていただきたいと思っています。

お菓子や装飾品は人によって好みが分かれますが、防災用品、特に携帯トイレはどんな方にも必要なものです。
そしていつ必要になるのか分からないものでもあります。
よって、捨てられてしまう心配も少なく、いざというときには必ずお役に立つものです。

あなたの真心を「金のぽけっトイレ」と一緒に、大切な方にお届けしませんか?

税抜き価格 1個498円
      3個1,494円
      (4個以上や大口発注もあります。)
2021年1月31日(日)まで
※2020年12月24日までのご注文は年始にお届け可能です。

【株式会社コケナワ】
本社
〒451-0042
愛知県名古屋市西区那古野2丁目14番1号
なごのキャンパス3-9

東京オフィス
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-8-34
HKハイム

代表取締役:苔縄義宗

資本金:800万円

メールアドレス:info@kokenawa.co.jp

電話番号:052ー990ー2752

ホームページ:https://pocketoilet.com/

Twitter:https://twitter.com/pockettori_

【実績】
2020年8月 「令和2年7月豪雨」の被災地・熊本県人吉市に
クラウドファンディングを利用した支援
松岡市長より感謝状を授与される
2020年10月 名古屋市に寄贈し、名古屋市5支局より感謝状を授与される
2020年11月 三重県津市に寄贈し、松葉市長より感謝状を授与される
中日新聞、読売新聞に掲載いただく
2020年2月 オフィス防災EXPO(名古屋)出展予定

【コロナを乗り越える!】2020年12月18日(金)に浦和の小さなレストランが通販限定の新商品「日本酒ゼリー(月)」を発売開始!

$
0
0

さいたま浦和にて1993年から営業している「レストラン&バー ワンステップ」を運営する有限会社ワンステップ(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:塩野 利樹)は、【日本酒ゼリー(月)】(https://onestep.therestaurant.jp/)を、2020年12月18日(金)に通信販売限定にて発売します。

【日本酒ゼリー(月)】は、埼玉県内の地酒を使い濃厚な日本酒の風味を残しながらうっすらと爽やかなレモンの香りをつけ日本酒の香りを残しています。ゼリー中心部には「焼き栗」を、表面には銀粉、琥珀糖、レモンピールを載せ味や食感にアクセントをつけました。
デザインは「月や星」をイメージしている為に、お子様向けと思われるかもしれませんがアルコールも極力「飛ばさず」残している為にお子様向けではございません。

【開発背景】はコロナウィルスの蔓延により2020年はレストラン事業を生業にしている者にとっては大打撃でした、非常事態宣言が発令された夜に早仕舞いした店を後にし東京の夜空を見上げていたらそれまではあまり見えなかった星々が綺麗に見え「キラキラ」と輝いていました。
なんとかしなければと思う気持ちは一旦忘れあまりに美しい星々に見惚れていました。
いつか、また通常の営業に1日も早く戻れるように、世界中が安心して暮らせる日々を1日も早く迎えられようにとの願いを込めて開発期間約6ヶ月を費やし、前作の「レモンゼリー(地球)」を開発しました。
今回の「日本酒ゼリー(月)」は当店の通販限定「STAR JELLY」シリーズの第2弾となります。

【商品概要】
商品名:「日本酒ゼリー(月)」MOON
種類別名称:洋生菓子
入数;3個入れ/ケース
小売価格:2500円(税込)
小売価格(ギフト、熨斗):2700円(税込)
発売日:2020年12月18日(金)
容量:約170ml
販売方法:通信販売
URL:https://onestep.therestaurant.jp

【商品特徴】
・日本酒原酒を使用、甘味、酸味、アルコールが含まれる。
・琥珀糖部分以外はゼラチンを使用

【会社概要】
会社名:有限会社 ワンステップ
代表者:代表取締役社長 塩野利樹
所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和2−35−5
TEL:048-711-1992
FAX:048-711-1992
URL:https://onestep.therestaurant.jp
事業内容:飲食店の経営、弁当惣菜の販売及び宅配、衣料品・インテリア用品・日用雑貨の輸出入並びに販売、食料品などの通信販売、写真・動画撮影編集、知的財産権の取り扱い

Viewing all 19053 articles
Browse latest View live